【画像】時任三郎は若い頃イケメン!嫁と合同結婚式の理由は?引退説の真相は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドラマや映画で俳優として活躍を続けている時任三郎さん。

歌手としても多くの歌をリリースしてきました。

今回は時任三郎さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!

目次

【画像】時任三郎は若い頃イケメン!

20代前半(1978年〜1983年)

引用元:X

時任三郎さんは、東京都世田谷区生まれですが、青森県弘前市を経て大阪府松原市に引っ越します。

1976年(当時18歳)大阪芸術大学デザイン学科に入学し、その後2年半で中退し上京しました。俳優養成所に通い、1980年(当時22歳)ロックミュージカル『ヘアー』俳優デビューを果たしています。

上の画像はデビュー作ミュージカル『ヘアー』のパンフレットです。本作はベトナム戦争中のニューヨークに住むヒッピーのお話で、彼らは髪を長く伸ばすのが特徴だったという背景がありました。

時任さんのロングヘアーは役作りなのですね。笑顔がとても素敵で長い髪もよくお似合いです!

引用元:X

時任三郎さんは大学時代からバンド活動も行っており、1981年(当時23歳)TBSの『虹色の森』でドラマデビューした際、同作の挿入歌『川の流れを抱いて眠りたい』で歌手デビューも果たしました。

キャリアウーマンの弟役で、シンガーソングライターを目指す少年という役どころの劇中歌でした。この素敵な歌声には「心地よい」や「いい意味で切なくなる」などの多くの感想が寄せられています。

上の画像は1981年雑誌の1ページです。モノクロ写真でも目鼻立ちがはっきりされていて、特に優しそうな目が素敵です。背景の海が似合いますよね。

引用元:Instagram

時任三郎さんは、1983年(当時25歳)の時に、根岸吉太郎監督の『俺っちのウエディング』で映画初主演を果たしました。結婚式当日に新妻を刺した犯人を探す新郎役で主演し、報知映画賞主演男優賞に輝きました。

この映画は、サスペンスタッチのストーリー展開ながら、ハートウォーミングなコメディであり、ハッピーエンドのラストまで安心してみていられる作品だそうです。

上の画像は本作のパンフレットになります。2人の美しい花嫁を両腕に、ちょっとたじろいだ表情の時任さんが、蝶ネクタイも相まって可愛らしく見えますよね。

ギモンくん

大阪芸術大学デザイン学科を中退して俳優養成所に通うまでに、何かきっかけになることがあったのかな?

カイケツさん

大学の入学直後、演劇サークルの実演に惹かれて入部したそうよ。
『演じる事』との運命の出会いだったのね、きっと。

「何かを作ったり描いたりするのは好きだけど、何になりたいというのはなくて、目の前にある好きなことだけをチョイスしてきた。初めて芝居を経験して面白いなあと思いました。デザインは紙や筆や画材があって初めて成立するけど、芝居は何もなくても表現できる。そのダイレクトさが楽しい」

引用元:スポニチアネックス

20代後半(1983年〜1988年)

時任三郎さん
引用元:女性自身

時任三郎さんは、1983年(当時25歳)ドラマ『ふぞろいの林檎たち』では、エリート兄妹にコンプレックスを抱く3流大学の学生岩田健一役で出演しました。主演の中井貴一さんらと共に等身大の若者像をリアルに演じ、お茶の間の人気を集めました。この頃の衣装は自前だったそうです。

さらに、1985年(当時27歳)の続編『ふぞろいの林檎たちⅡ』では、大学卒業後の社会人生活が描かれ、1991年(当時33歳)、1997年(当時39歳)とパート4までが作られる時任さんの代表作の1つとなりました。

共演した中井貴一さんとはお互いに戦友と認め合っているそうです。

上の画像は1985年『ふぞろいの林檎たちⅡ』の集合ショットです。同年代が多く、「撮影現場はまるで学校にいるようだった」と共演者である高橋ひとみさんがおっしゃっています。時任さんは1人ずば抜けて長身で、とても目を惹かれる存在ですよね。

引用元:X

時任三郎さんは、歌手デビューした1981年から毎年CDをリリースし続け、それぞれ映画の主題歌や、自身の出演するCMのテーマソングになりました。

映画出演はその後、1983年(当時25歳)村川透監督の『シングルガール』、1984年(当時26歳)の新藤兼人監督『地平線』の助演を経て、藤田敏八監督の『海燕ジョーの奇跡』に主演しました。

第4次沖縄抗争の中で起こった旭琉会理事長射殺事件モデルにしたフィクションで、敵対する組の組長を射殺しフィリピンに逃亡する沖縄の若いやくざ役でした。

上の画像は映画『海燕ジョーの奇跡』の時のものです。主役のキャスティングはフィリピンと沖縄の混血という設定から、時任三郎さんがすぐに決まったそうです。色黒でエキゾチックな顔立ちからでしょうか。

引用元:Instagram

時任三郎さんは1986年(当時28歳)の時に、テレビドラマ『ライスカレー』に主演します。

脚本家の倉本聰さんが『北の国から』以来、5年ぶりの『倉本聰による書き下ろし新作シリーズ』として、シナリオ本が刊行されました。

同年、那須博之監督の映画『紳士同盟』では、薬師丸ひろ子さんの演じる女子大生のヒロインに一目惚れする御曹司役でコミカルな芝居を見せ、1987年(当時29歳)川島透監督の映画『ハワイアン・ドリーム』では、ハワイに不法滞在しインチキ商売をするチンピラふたり組の主人公を、ジョニー大倉さんとともに演じました。

上の画像は1987年映画『ハワイアン・ドリーム』の時のものです。ジョニー大倉さんと時任三郎さんのアウトローな雰囲気がカッコよすぎますよね!

ギモンくん

20代は多くの映画やドラマ作品に出演して、いくつもの賞を受賞しているんだよね!

カイケツさん

1984年: エランドール賞 新人賞
1984年: 報知映画賞 最優秀主演男優賞
1985年: 第8回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
1988年: 第11回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞
1988年: 第61回キネマ旬報ベスト・テン 主演男優賞
これだけ多くの賞を受賞されているわ!俳優としての実力の証明よね。

30代(1988年〜1998年)

引用元:Instagram

1988年(当時30歳)、時任三郎さんはバブル経済期に、三共が発売した栄養ドリンク『リゲイン』のCMにて、「24時間タタカエマスカ」というキャッチコピーと共に、初代CMキャラクターに起用されることになりました。

その後1989年(当時31歳)に入り牛若丸三郎太というキャラクターに扮して人気が出始め、『勇気のしるし』をCMで歌い大ヒットしました。『勇気のしるし〜リゲインのテーマ〜』はシングルCDとしてもリリースされています。

1992年(当時34歳)シンガーソングライターの小田和正さんが監督した映画『いつかどこかで』の主演後、しばらくはドラマ出演がメインとなり、映画からはやや離れて活動されました。

上の画像は1989年(当時31歳)の時『リゲイン』のCMです。「24時間戦えますか?」は今聴いてもキャッチーで耳に残りますよね!ちなみに「24時間戦えますか」とは24時間働くという意味ではなく、「オンとオフを使い分けて戦おう」というメッセージを込めたものだったそうです。

時任三郎さん
引用元:スポニチアネックス

時任三郎さんはドラマ出演をされるかたわら、音楽活動も精力的に行なっており、1997年(当時37歳)までにシングルCDを22枚、オリジナルアルバムを10枚、ベストアルバムを2枚リリースしています。

1997年に主演したNHKの『名古屋お金物語2』では、ご自身の『PARADOX~のんびり行こう~』が主題歌になりました。

アウトドアが好きで、友人と一緒にカナダで数週間半自給自足で過ごした事があるそうです。1994年(当時36歳)にはVHS『SKY BLUE』というパラグライダーのビデオを企画・監督・編集するなど、役者だけにとどまらず多方面で活躍しています。

上の画像は1997年(当時39歳)『ふぞろいの林檎たちⅣ』の時のものです。Iから数えて14年経っても、精悍な顔つきとスラリとしたスタイルは当時から変わりませんね!

ギモンくん

結婚された奥様とは、時任さんがパラグライダーのスクールに行く際、1人で行くのはつまらないからと友人や事務所に声を掛けて、集まったメンバーの中で知り合ったんだって?

カイケツさん

1990年(当時32歳)の年末にパラグライダー仲間と旅行に行った際に挙式を行ったそうよ。
満月があまりきれいだったので、みんなで『ここで結婚式をやろう』ということになって。簡素なものでしたが、でも俺たちにとっては本当の式だったと思います」と話していて、当時はサプライズでプロポーズして、その後1991年2月(当時33歳)に入籍されているわ。

40代以上(1998年〜)

引用元:Instagram X

1999年(当時41歳)、すでに3児の父だった時任三郎さんは、「子供をのびのび育てたい」と家族5人でニュージーランドに移住しました。

その間、役者の仕事は2000年映画『天国までの百マイル』2001年NHKドラマ『42歳の修学旅行』のみで、ほぼ入れず、全ての時間を家族と過ごすことに使ったそうです。

2003年(当時45歳)子育てがひと段落して帰国し、活動を再開します。

休業後に父親を演じる機会が増えた。子供と過ごした4年間が父親役に挑戦するときに生かされた。4年という歳月は現場で役者をやってみようというエネルギーの充電になった」とお話しされており、2007年(当時49歳)には、ベスト・ファーザー イエローリボン賞という『素敵なお父さん』とされた著名人に贈られる賞を受賞しています。

上の画像は2003年(当時45歳)ドラマ『Dr.コトー診療所』、2012年(当時54歳)映画『BRAVE HEARTS 海猿』の時のものです。どちらも主演でなく脇役ながらも、誰もが記憶に残る心の熱いキャラクターを演じられていました。

引用元:Instagram Instagram

時任さんは、2017年(当時59歳)の時に、歌手デビュー36周年のベスト盤時任三郎 36 BEST』を発売しました。新曲3曲を含む36曲入りの3600円と徹底して”三郎”にこだわった作品になりました。

この時、時任さんは「ライブはちょこちょこやっていた。最初は還暦に合わせて何かやろうかと思っていたんですが、自分にだけしかできない区切りって有りだなと。ファンの方が耳にしたであろう楽曲を重点的に選曲したので満足してもらえると思う」とお話しされています。俳優業と並行してアルバム制作も11年ぶりに行われました。

上の画像は2014年(当時56歳)WOWOW連続ドラマW『翳りゆく夏』、2019年(当時61歳)ドラマ『監察医 朝顔』の時のものです。この頃から父親役から祖父役へと世代が変わってきました。どちらも変わらない素敵な笑顔でお人柄が滲み出ていますよね。

ギモンくん

時任三郎さんの演じられる役柄って、どんなキャラクターでも優しさが滲み出ているよね。

カイケツさん

漁師や医師、航空管制官、海上保安官、所轄の刑事。
どれをとっても厳しいイメージなのに、不思議よね。

時任三郎さんが所属する”株式会社エスター”には他に誰が所属してる?

大竹しのぶさん
引用元:Narrow

時任三郎さんが業務提携するエスターには、女優の大竹しのぶさんが所属しています。

元々は個人事務所SUBTIMEに所属していた時任三郎さんは、2014年11月1日より大竹しのぶさんが代表取締役を務める個人事務所『エスター』と業務提携を結びました。

【画像】時任三郎が嫁と合同結婚式をした理由は?引退説の真相は?

時任三郎が嫁と合同結婚式をした理由は?

時任三郎さん
千佳さん
引用元:Yahoo!ニュースミモレ
真田広之さん・手塚理美さん夫妻
真田広之さん、手塚理美さん、時任三郎さん
引用元:日刊スポーツ NEWSポストセブン

どちらも披露宴をしていないから一緒にやろうよ」という時任三郎さんの提案から行われた合同結婚式

最初は冗談だと思ったけど、どうせ共通の友人が多いし、2度スケジュールを割いてもらうのも悪い」とこれを快諾したのが真田広之さん・手塚理美さん夫妻でした。

1991年4月13日渋谷のライブハウスに友人約350人を集め、この2組の合同結婚披露パーティーが開催されました。

司会は陣内孝則さんが務め、会場には中井貴一さん、千葉真一さん、野際陽子さんらも駆けつけました。時任さんと真田さんは若い頃から友人で、真田さんに手塚さんを紹介したのが時任さんだったそうです。

写真は1990年頃の時任三郎さんと女優をされていた頃の奥様千佳さん、婚約発表を行う真田広之・手塚理美夫婦、そして1991年披露宴当日の真田広之さん、手塚理美さん、時任三郎さんの3ショットです。

幸せそうな笑顔が溢れていますよね。この時、真田さんの妻である手塚理美さんは妊娠6ヶ月、時任さんの妻千佳さんも妊娠3ヶ月であったことが、後に明らかになっています。

ギモンくん

芸能人の友人同士が一緒に結婚披露宴をするなんて、さぞ賑わっただろうね!

カイケツさん

当時、時任さんが出演する『ふぞろいの林檎たち』から中井貴一さん、柳沢慎吾さんなどのメンバーが勢ぞろいして、さらに真田さんが出演していた『太平記』からは陣内孝則さん、柳葉敏郎さんたちが出席していたみたい!とても華やかで豪華なパーティになったでしょうね。
ただ残念なことに、その6年後真田広之さんと手塚理美さんは離婚されているわ。

時任三郎の引退説の真相は?

時任三郎さん
時任三郎さん
引用元:シネマトゥデイ映画ナタリー
引用元:InstagramTVガイドWeb

2022年12月に公開された映画『Dr.コトー診療所』以降、時任三郎さんの姿を見かける機会が少なくなり、メディア出演が減ったことで引退説がささやかれることになりました。

2023年10月から放送されたドラマ『うちの弁護士は手がかかる』ではナレーションを担当して、俳優としての活動は続けているものの、顔出しの演技からは遠ざかっています。

2023年11月末には個人事務所の代表を辞任し、ホームページを閉鎖するなどの動きもありました。個人事務所の代表を長男に譲り、役員からも退任されています。重病説も出ていましたが、「(病気で出られないということは)ないです。引退もありません」とご本人がはっきりと否定されました。

画像は上から2016年(当時58歳)、2017年(当時59歳)、2022年(当時64歳)、2025年(当時66歳)のものです。

息子の時任勇気さんも俳優として活動しており、2016年には娘さんも歌手の『Cana』としてデビューされました。

時任さんご自身も2025年1月3日『監察医 朝顔 2025新春スペシャル』に出演していましたので、今はご自分のペースでゆっくりと活動をされているようです。

ギモンくん

どうしてあまり映像出演されなくなってしまったんだろうね。

カイケツさん

子育てがしたい」と4年間ニュージーランドへ一家で移住したこともあるし、その前にも2年ほど「自分と世間との意識のギャップ」に悩んで仕事を休養していたこともあるそうよ。
もしかしたら、今は充電期間なんじゃないかしら。

時任三郎さんがデビューした1980年はこんな年だった!

松田聖子さんデビュー
「竹の子族」
引用元:スポニチアネックスwithnewsYahoo!ニュース

時任三郎さんがデビューした1980年は、「松田聖子さんデビュー」、「竹の子族」、「モスクワ五輪日本ボイコット」などの出来事があり、話題となりました。

松田聖子さんデビュー
当時16歳だった松田聖子さんが『裸足の季節』でデビューし、新人賞受賞。続く『青い珊瑚礁』もミリオンヒットとなり、1980年のレコード大賞など数々の賞を総なめにしました。

竹の子族
「竹の子族」は、野外で派手な衣装をまとい、ディスコサウンドに乗って「ステップダンス」を踊る人々の総称で、原宿代々木公園横の歩行者天国でラジカセを囲み踊っていました。

モスクワ五輪日本ボイコット
ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、米国が西側諸国にボイコットを提唱。日本もアーチェリー代表に選出されていましたが、開幕2ヶ月前に不参加を表明しました。

また、この年の流行した言葉に、富士写真フイルム・フジカラーCM「美しい人は美しく、そうでない人はそれなりに」という樹木希林さんのセリフや小学館・小学一年生のCM「ピッカピカの一年生」があります。

時任三郎のプロフィール・SNS

時任三郎
引用元:NEWSポストセブン

プロフィール

  • 名前:時任三郎(ときとうさぶろう)
  • 生年月日:1958年2月4日
  • 年齢:67歳(2025年2月現在)
  • 出身地:大阪府
  • 血液型:O型
  • 趣味:写真(自称夕焼けマニア・夕陽、ムーンハンター)
  • 特技:関西弁・ギター・小型船舶免許
  • 所属事務所:エスター

SNS

ギモンくん

時任三郎さんのSNSには空の写真が多いんだね!

カイケツさん

青空や夕陽、月などをSNSに投稿されているみたいだね!
どれも素敵な写真ばかりよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次