【画像】山下達郎は若い頃料理好き!竹内まりやとの馴れ初めや子供は何してる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

シンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサーとして知られる山下達郎さん。

シティポップの代表格として知られ、日本のみならず欧米でも人気があります。常に第一線のヒットメーカーとして君臨し、チケットの取れない人気アーティストとして、日本を代表するミュージシャンとして活躍し続けています。

今回は山下達郎さんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!

目次

【画像】山下達郎は若い頃料理好き!

幼少期・10代(1953年~1973年)

引用元:X

山下達郎さんは、1953年2月4日に、池袋駅西口で居酒屋をしていた家の1人っ子として生まれ育ちました。

小学6年生の時には音楽担当教師に勧められ、マーチングバンドに所属し、太鼓を担当しました。また、中学生になると、ブラスバンド部に入部し、打楽器を担当されたそうです。

幼少期から音楽に触れ、興味を持った山下達郎さんは同時期にウクレレを買ってもらったそうで、それをきっかけにギターに興味を持ち、独学で練習を始めます。

中学2年生の時に、友人らとアマチュア・バンド「ディー・バウエルン」を結成し、山下達郎さんは、ドラムを担当しました。当時としては珍しかった、全員がボーカルというコーラス・グループだったそうです。

上のX投稿は中学生時代の山下達郎さん、とても幼くて可愛らしいですね!この頃の歌声も聞いてみたいですよね!

山下達郎さん
引用元:the first times

1968年(当時15歳)、山下達郎さんは、東京都立竹早高等学校へ進学したご褒美として欲しかったドラムセットを親に買ってもらい、音楽に傾倒していきます。

当時、学生集会が盛んであった新宿で、高校生活からドロップアウトして学生運動や学生サークルに関わり「音楽、バイト、学生サークル、ジャズ喫茶に名画座」という毎日を過ごしていたそうです。

高校をドロップアウトしたトラウマは、のちに、「学校という社会の中から逸脱していく絶望感は、この年になっても高校を出られない夢を見る」と語るほどに、山下達郎さんに大きな影響を与えたようです。

1971年(当時18歳)には、出席日数が足りず卒業が危ぶまれましたが、無事に高校を卒業し音楽にのめり込む日々が始まりました。高校をドロップアウトするのは本当に辛かったと思いますが、それがあったから今の山下達郎さんがあるんですね。

山下達郎さん
引用元:TATSUROSHOP

1972年(当時19歳)、明治大学法学部へ入学するものの、3か月で中退します。

その後、バンド仲間たちとアルバム『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』を自主制作し、ザ・ビーチ・ボーイズなどをカバーした作品は、シンガーソングライターで音楽プロデューサーもしている伊藤銀次さん、のちに盟友となる大瀧詠一さんの耳にとまり、人生のターニングポイントとなりました!

このアルバムについて、メンバーだった並木さんは「なんとなく、4人が同時にレコード作ってみようかなんて気持ちになったみたい。レコード作って、どうなるなんてのはなかったけど、何か形にして残したかった。」と語っています。

アナログA面はザ・ビーチ・ボーイズのカヴァー、B面はドゥーワップロックン・ロールのカヴァー等で構成されています。

山下達郎さんは、「自分がプロのミュージシャンになる全てのきっかけは、このアルバムを作ったことによって生まれたと言えるとし、はっきりと目に見える形として具体的に提示しない限り、他人は自分に対して注意をはらってくれないのだということを、この経験から学んだ」と語っています。

不思議な巡り合わせ、出会いによって、プロミュージシャン、山下達郎さんが産まれたと思うと、感慨深いですね。

ギモンくん

自主制作したアルバムは、売れたのかな?いくらで売っていたんだろう?

カイケツさん

値段は100枚で135,000円。1枚1,500円だったそうだよ。
ただ、定価で買った人はあまりいなくて、仕方なく、ほとんどタダ同然であげてしまっていたんだって!

20代(1973年~1983年)

山下達郎さん
引用元:ナタリー

1973年(当時20歳)、山下達郎さんは『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』がきっかけで知り合った大貫妙子さん、野口明彦さんに、村松さん、鰐川さんを加え、「シュガー・ベイブ」というバンドを結成します。

当時の山下達郎さんについて、大貫妙子さんは、「起きてから寝るまで、ずっと音楽の話をしてました。誰かが新しいレコードを買って来たら、みんなで聴いて、いいね!かっこいい!って毎日話してた」と音楽漬けだったと明かしています。

そんな時出会ったシンガーソングライターで音楽プロデューサーもしている大瀧詠一さんと、音楽オタクであることで意気投合し、「シュガーベイブ」は大瀧詠一さんが主宰するナイアガラ・レーベルの所属第1号アーティストとなります!

1975年4月25日(当時22歳)、シングル『DOWN TOWN』とアルバム『SONGS』を同時発売します。現在も色褪せない名盤と言われていますが、当時はまだアンダーグラウンドな存在で、セールス的にはふるわず、翌年、「シュガー・ベイブ」は解散となりました。

山下達郎さんの曲は、何年も前に作られた楽曲だとしても、今も色褪せない最高の曲ばかりですね!

山下達郎さん
引用元:Amazon

1976年(当時23歳)、シュガーベイブ解散後ソロ活動をスタートするにあたって、山下達郎さんは、海外でのレコーディングを切望し渡米します。

RCA ⁄ RVCと契約し、東海岸のニューヨークと西海岸のロサンゼルスで、一流プロデューサーたちと音楽制作を取り組むことになります!そして、全曲アメリカ・レコーディングによるアルバム『CIRCUS TOWN』を発表します!

しかしこちらのファースト・ソロアルバムのセールスはふるいませんでした。

1977年5月25日(当時24歳)、アルバム『SPACY』をリリースします。アメリカ・レコーディングの経験を生かしながら、日本で実験を重ねたアルバムになっており、世間的な評判はふるわなかったものの、古くからのファンには本作がベストと評する人も少なくない名作となっています!

この『SPACY』のレコーディングために、山下達郎さん自ら演奏家を選んだそうで、日本最高のミュージシャンで作られたアルバムとなりました。良くないわけがないですね!最高でした!

山下達郎さん
引用元:HMV&BOOKS onlineデイリースポーツ

1980年5月1日(当時27歳)、CMソングにもなったシングル曲『RIDE ON TIME』を発売し、この曲で初めてオリコンチャートのベスト10入りしました。そして、同年9月19日にはアルバム・チャート1位を記録し、ソロ・デビュー4年目にしてブレイクを果たしました!

また、アルバム『RIDE ON TIME』の収録曲『MY SUGAR BABE』は、楽曲を気に入った番組プロデューサー兼主演の勝新太郎さんが、山下達郎さんに電話で直接交渉し、日本テレビ系ドラマ『警視-K』の主題歌に起用しました!山下達郎さんの歌声は、どんなドラマにも綺麗な色を付けてくれますよね!

そして、1982年4月6日(当時29歳)、竹内まりやさんご結婚されます!今でも、芸能界随一のレジェンドおしどり夫婦として有名なお2人。お互いを尊敬し、認めたっている姿に癒されますね!

ギモンくん

山下達郎さんと竹内まりやさんは、同じ職業で対立したり、喧嘩になったりはしないのかな?

カイケツさん

むしろ、同じミュージシャンであることがプラスになって、日常生活の中で仕事の話をしたり、くだらない話をして笑い合ったり、困っていることを相談したりしてるんだって!
意見が合わなくても、ケンカになるわけではなく、お互いの意見に「それも一理あるかもね」と違いを認め合える関係なんだって!
本当に理想の夫婦だね!

30代(1983年~1993年)

山下達郎さん
引用元:スポニチ

数々の有名アーティストに楽曲を提供し、ヒット作を生み出してきた山下達郎さん。

1984年4月25日(当時31歳)、竹内まりやさんが結婚前から書き溜めていた曲を聴いた山下達郎さんが、アルバム化を提案し、『VARIETY』リリースします。この作品でアルバム・チャート1位を記録し以後、竹内まりやさんの楽曲アレンジとプロデュースを手がけるようになります!

1989年(当時36歳)の時には、JR東海のクリスマス・キャンペーンCMソングとして、『クリスマス・イブ』が起用され、社会現象ともいえるほどの大ヒットとなります!

オリコン・シングルチャートでランクインから30週かけて1位を獲得し、以後4週連続で1位を記録します!以降、誰もが耳にしたことがある、クリスマスの定番ソングとなり、幅広い世代から今でも聴かれ続ける名曲となりました!

2016年に認定された「日本のシングルチャートに連続でランクインした最多年数」のギネス世界記録を今も更新し続けています!

もともとは、竹内まりやのアルバムにと1981年ごろに書いた曲ですが、結局使われず、もったいないので自分でやることにしました」と意外な誕生秘話を明かしています。

クリスマスが近づくと、どうしても聴きたくなる名曲ですね!誰もが口ずさめる曲です!

山下達郎さん
引用元:spice

1991年6月18日(当時38歳)、山下達郎さんはアルバム『ARTISAN』をリリースされます。このアルバムで、第33回日本レコード大賞の「アルバム大賞」(ポップス・ロック部門)を受賞します。

受賞の際、本人の電話コメントとともに、ソロ・デビュー以降唯一、本人出演による「さよなら夏の日」のミュージック・ビデオが放映されました。

さよなら夏の日」は、高校時代の山下達郎さんがガールフレンドと遊園地のプールに行った時に、夕立にあったという実際の思い出をもとにした1曲だそうです。高校生時代の山下達郎の歌声も聞いてみたいですね!

ギモンくん

もともとシングル曲ではなかった「クリスマス・イブ」が、発売から数年後にCMに起用されたのはなんでかな?

カイケツさん

CMディレクターの早川和良さんが、企画コンテで、「クリスマス・イブ」をプレゼンして「音楽は絶対にこれじゃなきゃダメです!」って演出コンテに書いたんだって!
それを聴かせたら、「こんな曲があったんだ!」と、みんなが聴いた瞬間に「これでいきましょう!」と決定したらしいよ!

40代以上(1993年~)

山下達郎さん
引用元:タワーレコード

たくさんの曲が、ドラマ、CMに起用され、日本を代表するミュージシャン、音楽プロデューサーになった山下達郎さん。

過去には、元ジャニーズ・アイドルにも数多く作品提供されていて、1997年7月21日発売のKinKi Kidsのデビュー・シングルで知られる「硝子の少年」は松本隆さん作詞、山下達郎さん作・編曲、プロデュースによるものです!

初登場1位、シングルチャート100位以内に31週間ランクインされるロングヒットとなり、今でも歌われ続ける名曲となっています!「硝子の少年」は、アイドルらしからぬメランコリックな曲調で、「アイドルには暗すぎる」と発表当時はボロカスに言われたそうです。

このことについて山下達郎さんは、「大丈夫。これは君たちが40歳になっても歌っていける曲だから」とKinKi Kidsを励ましたと明かしています。まさに、現実となりましたね!

1998年8月26日(当時45歳)、前作から7年ぶりとなるオリジナル・アルバム『COZY』をリリースされました。オリジナル・アルバムとしては初のミリオンセラーとなりました!

山下達郎さん自身が歌っても、他のアーティストに提供しても、ずっと耳に残るような名曲を立て続けに世に送り出していく山下達郎さん。日本の音楽にかかせない存在ですね!

山下達郎さん
山下達郎さん
引用元:ナタリーTOKYOFM

山下達郎さんは2015年3月12日(当時62歳)に、芸術の各分野で優れた業績を挙げた個人に贈られる第65回芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)を受賞しました!

2014年のコンサート・ツアー『Maniac Tour 〜PERFORMANCE 2014〜』で、これまであまり演奏してこなかった楽曲を中心に披露し、個性的な歌唱力や音楽性をさらに高めていることなどが評価されました!

山下達郎さんは、「商業音楽は演者1人では成立しません。今回の褒賞も、多くのスタッフのサポートとリスナーの皆さまのご支援の賜物です」とコメントを発表しています!

いつでも、周りのスタッフやファンに感謝を忘れない山下達郎さん。これからも、たくさんの音楽を届けて欲しいですね!

ギモンくん

KinKi Kidsのお2人とも歌がうまいけど、レコーディングはどんな感じだったのかな?

カイケツさん

剛くんが1時間で終わるところが、光一くんは2時間かかる。けど、そうやって丁寧に仕上げていけば、差は埋まっていくんです」と明かしていて、2人には差があったけど、時間をかけて差を無くしていったことが分かるね!

山下達郎さんが所属するスマイルカンパニーには他に誰が所属してる?

竹内まりやさん
ヤマザキマリさん
松岡モトキさん
引用元:スポニチたまひよスマイルカンパニー

山下達郎さんの所属するスマイルカンパニーには、山下さんの奥様であり、歌手の竹内まりやさん、漫画家のヤマザキマリさんや音楽プロデューサーの松岡モトキさんなどが所属しています。

【画像】山下達郎と竹内まりやの馴れ初めや子供は何してる?

山下達郎と竹内まりやの馴れ初めは?

山下達郎さん
引用元:横浜レコード
山下達郎さん
引用元:スポーツ報知

竹内まりやさんは元々山下達郎さんのファンだったそうですが、お2人は事務所の先輩と後輩という間柄でした。

デビューしたてで、右も左も分かっていなかった竹内まりやさんのことを先輩として優しく手助けしていたという山下達郎さん。そんな2人の関係が発展したのは、竹内まりやさんが自分の芸能界での仕事について相談したことがきっかけだったといいます。

ただ、お互いの最初の印象はあまり良くなかったそうで、山下達郎さんは「ぶすっとしているな」と思い、竹内まりやさんも「冷たい感じがした」と思ったそうです。しかし、相談などしているうちに話していて面白く、なにより気が合うことが分かったようです。

お2人がいたからこそ、この世に生まれた名曲は、数え切れないほどありますね!理想の夫婦ですね!

ギモンくん

若い頃、料理好きだと言われていた山下達郎さんだけど、結婚後、竹内まりやさんに手作り料理をふるまったりしていたのかな?

カイケツさん

結婚当初はそうだったみたい!竹内まりやさんは「達郎は昔、若いころは自分でスパイスを調合して、カレーをよく作っていた。野菜をすりおろして」とお話しされていたよ!
でも最近は、作るのに体力がいるし、量が食べられなくなったのが理由で、料理自体ほとんどしなくなったみたいだね!

山下達郎の子供は何してる?

引用元:Instagram

2人の間には1984年に第1子となる女の子が誕生しています。竹内まりやさんは、出産後、仕事を休業し、育児と家事に専念していました。(当時山下達郎さん31歳、竹内まりやさん29歳)

その間も曲作りは欠かさなかったといい、子供をあやしながら数々のヒット曲を制作されました。ほかのアーティストへの楽曲提供も精力的に行っていたそうです。

一方、山下達郎さんはその活動に積極的に関わり、竹内まりやさんの歌手活動を全面的にサポートしていたといいます。竹内まりやさんは「そのおかげで数々のヒット曲を生み出すことができた」と語っています。

インタビューでは、「彼にプロデュースしてもらうことで、書いた作品が私のイメージどおり、あるいはそれ以上になっていきます」と感謝を述べています。

そんなお2人のお子さんは、小さい頃から両親の仕事ぶりを見て育ち、その影響を受けてか音楽活動をスタートします。その後、美術大学に進学し、イラストレーターの道に進んでいます。

現在もイラストレーターとして活躍しているそうで、最近は個展を開くこともあるそうです!親譲りの芸術的センスを惜しみなく発揮していますね!いつか、3人の音楽も聞いてみたいです!

ギモンくん

山下達郎さんご夫妻には、家族ぐるみで付き合うような、芸能人のお友達はいたのかな?

カイケツさん

サザンオールスターズ桑田佳祐夫妻と家族ぐるみの付き合いをしていて子供同士も同じ学校なんだって!ビックすぎるお付き合いだね!

山下達郎さんがデビューした1973年はこんな年だった!

ブルース・リー死去
第四次中東戦争の勃発
ノストラダムスの大予言
引用元:newscastウィキペディア創元社

山下達郎さんがデビューした1973年は、「ブルース・リー死去」、「第四次中東戦争の勃発」、「ノストラダムスの大予言」などの出来事があり、話題となりました。

また、この年の流行語(大賞)は、日本経済に大きな影響を与えた第四次中東戦争から「オイルショック」でした。

山下達郎のプロフィール・SNS

山下達郎さん
引用元:日刊ゲンダイ

プロフィール

  • 名前:山下 達郎(やました たつろう)
  • 生年月日:1953年2月4日
  • 年齢:71歳(2025年1月現在)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:A型
  • 趣味:レコード集め
  • 所属事務所:スマイルカンパニー

SNS

ギモンくん

レコード集めが趣味と言っている山下達郎さんだけど、何で曲を探しているのかな?

カイケツさん

全部ラジオなんだって!「とにかく稼いだ金を全部レコード」と発言していたよ!ストレス解消が、レコード集めらしいよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次