17歳で吉本興業に所属してからタレントとして活躍を続けている西川ヘレンさん。
夫の西川きよしさんとは、50年以上連れ添った今でも非常に仲の良い姿が印象的で、芸能界でもおしどり夫婦として知られています。
そんな西川ヘレンさんは、長男が生まれた直後から3人の親と同居し、妻として、母として、娘として多忙な日々を過ごしてきました。
今回はそんな西川ヘレンさんの若い頃を振り返り、現在の活躍に至るまでの変遷をお届けいたします!
【画像】西川ヘレンは若い頃美人!
幼少期・10代・20代(1946年~1976年)
引用元:婦人画報
西川ヘレンさんは、幼い頃から歌、踊り、英語、ピアノを習う多才な少女でした。上の画像は友だちと敬老会へ慰問した時のものです。色白の肌と端正な顔立ちが美しく、ひときわ目立っていますね!
しかし、外国人がまだめずらしかった時代で、アメリカ人と日本人のハーフである西川ヘレンさんは、外見から偏見の目で見られることもあったそうです。
時には他人から怒鳴りつけられたりすることもあり、母親に対して「なんで産んだの?」と恨めしく思うこともあるような苦労の多い幼少期を過ごされました。
引用元:excite.ニュース
西川ヘレンさんは、1963年(当時17歳)の時に華頂女子高等学校を中退し、シャンソン歌手やミュージカル女優を目指して、吉本興業に所属します。
この時は「ヘレン杉本」という名前で活動しており、西洋の顔立ちの美女から繰り出される「わたし外人やから、日本語、分かりませーん」と関西弁コテコテのセリフで、舞台に爆笑の渦を巻き起こしていました。売れっ子女優だった当時、同じ吉本興業の西川きよしさんと出会います。
2人の仲が急接近したのは、西川ヘレンさんが体調不良になった時に、西川きよしさんの実家で療養したことがきっかけでした。この時、西川きよしさんの家族のことを「みなさん本当に気さくで優しく、温かさに涙が出る思いだった」とお話しされており、家族ぐるみで親しくなっていった様子がうかがえます。
上の画像は西川きよしさんと西川ヘレンさんが同棲を経てから結婚する時のものです。素敵な着物がとても良くお似合いです!
引用元:Instagram
西川ヘレンさんは、1967年(当時20歳)の時に、同じ吉本興業の芸人だった西川きよしさんに逆プロポーズをして結婚しました。
この時のことを西川ヘレンさんは、「(職場結婚は禁止されていたので)やはりそれは口に出すことはいけないことだったと思いますけど、それより先に恋心の方が強く出てしまいましたんです」とお話しされており、周囲の反対に負けないほどの西川きよしさんを愛する気持ちが確認できます。
上の2枚目の画像はお2人の結婚当時のものです。西川ヘレンさんは有名女優でしたが、西川きよしさんはこの時はまだ収入もヘレンさんの10分の1程度しかない格差婚でした。
所属していた吉本興業には、「看板のヘレンが残って、駆け出しのきよしがやめろ」と言われましたが、西川ヘレンさんは「私が引退する」とスパッと仕事をやめたそうです。

西川ヘレンさんは、どういう言葉で逆プロポーズをしたのかな?

それは、ハーフというだけで差別を受ける時代だったという理由から、「こんな(見た目の)私で良かったら、もらってください」という、言葉だったみたいよ!
30代〜60代(1976年~2016年)
引用元:YouTube
西川ヘレンさんは、1979年(当時33歳)の時に、「約束」や、夫の西川きよしさんとのデュエット曲「ふたりの大阪」のレコードを発売しました。
この時西川ヘレンさんは、夫と子供、そして実母と義両親とも同居しており、家庭では娘と親と妻の役割を果たしながら、自分の仕事もこなしていたのです。上の映像はレコード発売当時のものです。ここでも西川きよしさんとの仲睦まじい姿が確認できます。
引用元:Amazon
西川ヘレンさんは、1986年(当時40歳)の時に、『幸せの鐘がきこえる』という自伝を出版しました。
幼少期の貧乏生活、芸能界入り、西川きよしさんとの出会いと結婚や夫の不倫、そして夫が参議院議員選挙に当選するまでが綴られています。上の画像は『幸せの鐘がきこえる』の表紙の写真です。夫を支え続けてきた穏やかで凛々しい表情ですね。
じつは西川きよしさんが立候補の意思を伝えた時、西川ヘレンさんは夫が政治の道に進むことに反対したそうです。しかしその後、きよしさんが選挙に出馬したことから、夫の夢を応援する気持ちに変わったと考えられます。
3期18年の参議院議員活動を支えた西川ヘレンさんの内助の功は、多くの人にたたえられています。
引用元:Amazon
西川ヘレンさんは、40代~60代の時に実母と義両親の多重介護生活を経験しました。
夫や子供の協力を得ながら、介護に奮闘する西川ヘレンさんは、同時に重い更年期障害にも悩まされました。
呼吸困難や動悸と手足のしびれなどの症状もある中で、3人の親のお世話をしていたのです。西川ヘレンさんは、その時を振り返り、「最後まで私に見させてほしいという気持ちは変わりませんでした」とお話しされています。
上の画像は著書『ヘレンのもう、いや!多重介護奮戦録』の表紙です。深い愛情を持って介護をやり遂げた西川ヘレンさんの素敵な笑顔です。

西川ヘレンさんは、介護と自分の体調不良で大変な時をどうやって乗り越えてきたのかな?

それは、お香をたいたり、お花を生けたり、自分の気持ちを落ち着けるものを見つけて症状を改善する努力をしたみたいよ!
70代以上(2016年~)
引用元:日経Gooday
西川ヘレンさんは、現在(2025年2月時点)、ご自身の体験に基づいた介護や家族に関する講演会講師として活躍されています。
多重介護と更年期障害の経験をユーモアも交えて包み隠さずお話される講演は、命の尊さや家族の絆の大切さについて深く考えさせられる内容で、介護に直面している人たちだけでなくあらゆる年代の人におすすめです。
西川ヘレンさんは、介護を通じて「命の大切さを身に染みて感じることができます。」とお話されています。
上の画像は2018年(当時72歳)に日本精神神経学学術総会の市民公開講座での講演時のものです。70代になっても変わらず背筋がピンと伸びた素敵な女性ですね。
引用元:介護ポストセブン
西川ヘレンさんは、毎日新聞にレシピを毎月連載するほどの料理上手で知られています。2018年(当時72歳)の時に、レシピ本『西川ヘレンのこれ食べてみて 絶品ヘレンだしでつくる家族のごはん』を出版しました。
「主人は本当に“食べ上手”。『ママの〇〇が食べたい』とうれしそうに言ってくれるから、笑顔が見たくてどんどん料理を作るようになったんです」とお話しされており、夫の西川きよしさんも西川ヘレンさんの料理ファンであることがが確認できます。
上の画像は2023年(当時77歳)に介護ポストセブンで、娘の西川かの子さんと「ヘレンだし」の秘伝レシピを公開した時のものです。西川ヘレンさんの味はしっかりと引き継がれているようです。

西川ヘレンさんは、だしの取り方をお母さんから教わったのかな?

それは、西川ヘレンさんの伯母さんが作るだしを自分流にアレンジして完成させたみたいよ!うま味たっぷりで減塩にもつながる、家族の健康を考えた、だしになっているそうよ!
西川ヘレンさんが所属する株式会社株式会社 西川事務所/株式会社 オフィスミセンはどんな会社?
引用元:株式会社西川事務所/株式会社オフィスミセン
西川ヘレンさんの所属する株式会社 西川事務所/株式会社 オフィスミセンは大阪にあり、芸能タレントマネジメント、講演会、フードプロデュースやカフェ経営、レンタルキッチンスタジオ運営事業を行っています。
【画像】西川ヘレンの父母はどんな人?現在はハンバーグレシピが好評?
西川ヘレンの父母はどんな人?
引用元:家庭画報、住宅比較株式会社 スタッフブログ
西川ヘレンさんはアメリカ人と日本人のハーフです。
父親はアイルランド系アメリカ人で、軍人として日本に駐屯している時に、西川ヘレンさんの母の百合さんと出会います。その後、百合さんは身ごもりますが、父親にはアメリカに家族がいたため西川ヘレンさんは母子家庭で育ちました。
西川ヘレンさんは、「母はほんまに強い人やったと思う。周囲の反対を押し切って私を産んだ母の強さこそかけがえのない愛情であったと、いまでは心から敬服し、感謝しています。」とお話されており、まだハーフの子に対して偏見のあった日本で、生まれる前から娘をしっかりと守る決意を母・百合さんが持っていたことが想像できます。
上の画像は、西川ヘレンさんの実母と義両親と同居していた時のものです。

西川ヘレンさんは、アメリカ人の父親と会ったことはあるのかな?

それは、西川きよしさんが探しだそうとしたこともあったけど、母・百合さんのいい思い出のままにしておきたいという気持ちを尊重して、探すことは途中でやめたみたいよ!
西川ヘレンは現在ハンバーグレシピが好評?
引用元:Instagram
引用元:Amazon
料理上手で有名な西川ヘレンさんは、長年、大家族の健康を支える料理を作ってきました。洋食より和食が好きということもあって、だしは毎朝手作りし、洋食や中華にも使っているそうです。
数あるレシピの中で、子どもから大人まで楽しめる煮込みハンバーグが美味しいと評判になっています。2002年(当時56歳)の時に、娘のかの子さんと出した雑誌の別冊レシピ本にも掲載されており、定番メニューになっているご家庭もあるほどです。秘伝のヘレンだしは、大好評のハンバーグソースにも使われています。
上の画像は、2021年(当時75歳)にインスタグラムに掲載されたお料理中の西川ヘレンさんと、ハンバーグレシピが掲載されているレシピ本です。愛情がこもった料理を楽しそうにつくられている姿が素敵ですね。

料理が苦手なんだけど、ヘレンさんのハンバーグをどうにかして食べることはできないかな?

西川ヘレンさんの次男が経営している博多の料亭で、母の味を思い出しながら完成させたハンバーグが食べられるみたいよ!
西川ヘレンさんがデビューした1963年はこんな年だった!
引用元:Yahoo!JAPAN 天気・災害、手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL、NHKアーカイブス
西川ヘレンさんがデビューした1963年は、「昭和38年1月豪雪」、「日本初の連続テレビアニメ「鉄腕アトム」が放送開始」「アメリカのケネディ大統領暗殺」などの出来事があり、話題となりました。
また、この年の流行語(大賞)は、ドラマの中のセリフ「カワイコちゃん」が選ばれました。
西川ヘレンのプロフィール・SNS
引用元:毎日キレイ
プロフィール
- 名前:西川 ヘレン(にしかわ へれん)
- 生年月日:1946年10月6日
- 年齢:78歳(2025年2月現在)
- 出身地:京都府
- 血液型:A型
- 特技:料理
- 所属事務所:株式会社西川事務所/株式会社オフィスミセン
SNS
- Instagram URL:https://www.instagram.com/nishikawa.kiyoshi_helen/
- オフィシャルサイト URL:https://www.nisikawa-misen.co.jp/page2.html


西川ヘレンさんが料理が得意になったきっかけって何なのかな?

新婚時代のお金がないときは少ない材料で料理を作り、育児と介護をしているときは子供用、両親用、夫婦用の3種類の食事を作ったり、いつも工夫して料理をしている内にプロ級の腕になったみたいだね!